
時短家電
投稿日:2022年04月25日月曜日
梅谷事務所の角谷です。
みなさんは休日はどのようにお過ごしでしょうか?
私は日曜日のルーティンとして掃除をしています。
しかし、要領があまりよろしくないのか、結構な時間がかかってしまっていることが悩みでした。
生来の怠け者な私は、もっと楽ができないものかと悩みに悩んだ末、ついにロボット掃除機の購入に踏み切りました。
一口にロボット掃除機と言っても、色んなメーカーの商品があり、どれにすればいいのかとまた悩むことに・・・。
ネットなどでも調べ、最終的には昔から名前だけはよく知っていた「ルンバ」を購入しました。
購入後、初めて作動させる際に、ルンバの動線を確保すべく、事前に邪魔になりそうな物を片付け、部屋をすっきりとさせました。
そして、ルンバを稼働させ、掃除をスタート。
いい感じに掃除を始めてくれたので、その間に別の家事をしようとしました。
・・・が、気になる。
ルンバがちゃんと掃除をしてくれているのかが気になってしまい、ちょくちょく様子を見てしまいます。
もちろんきちんと掃除をこなしてくれているのですが、初めてのロボット掃除機なので、本当に大丈夫なのかと心配になってしまいます。
私の心配を他所に、カーペットや少しの段差をものともせずに、せっせと掃除をこなしてくれました。
結局、ルンバが掃除を完了するまで、そっと見守ってしまい、全く時短にはなりませんでした。
ただ、ルンバの働きっぷりを確認できたので、今後はルンバに掃除を任せ、私はルンバの邪魔にならないように大人しくしていようと思います。