
ギンヤンマ
投稿日:2020年07月17日金曜日
こんにちは、梅谷事務所の田中です。
不安定な天気が続きますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?
「近畿地方の梅雨明けは、7月21日頃になりそうです。」と、気象予報士の方が仰ってました。
いよいよ夏本番ということで、生き物シリーズ第2弾!
今回は、『ギンヤンマ』についてご紹介させていただきます。
みなさんは、ギンヤンマというトンボをご存知でしょうか?
夏になると、池や水路の周りを時速約50キロのスピードで飛んでおります。
わたくしは、トンボの中でギンヤンマが1番好きです。
胸部と腹部の境界部分の色がオスとメスで異なってます。
オスは鮮やかな青色ですが、メスは黄緑色となってます。
ちなみに、写真はオスのギンヤンマです。
わたくしは、こどものころ、よく実家の前の池で、夏になると採集していました。
ギンヤンマの名前の由来は、腹部の裏側に銀白色の模様があることから名付けられたそうです。
この夏、網を持ってギンヤンマ取りをされてはいかがでしょうか😁