
行政書士試験
投稿日:2020年10月26日月曜日
梅谷事務所の高橋です*^^*
現在、11月8日に実施される行政書士試験に向けて、勉強中でございます。
梅谷事務所での採用が決まったのを機に、「みんなが欲しかった」シリーズで行政書士の入門書を読んだりしたのですが、中々、「受験するぞ!」の気合が入らずでした。が・・
1月の朝勉(週に一度のスタッフ勉強会)で、家族信託についての講習会DVDを拝聴し、個性的な(和風テイスト)司法書士の先生の講習が面白く、スイッチを入れていただくきっかけになりました^^/
高砂市には、法律系スクールは無く、スタディイングというアプリで学習をしております。
(どちらにしてもコロナでオンラインになったんだと思いますが・・)
最初は、意味不明だった条文も少しは目を通せるようになってきましたo^^o
凄い成長です(笑) もし落っこちても、その成果は無駄にはならないなーと実感しております。
落っこちてしまっても、このブログでご報告いたします☆
実践の試験対策、180分で試す模擬試験が3つで一冊の分を購入したんですが、電話帳並みの分厚さで圧倒されてしまいました(笑)
今から、すべてに目を通すのも無理そう^^;;;
多分、解説がど~~~~~~んと付いているんだ思います。。いやはや。。あたってほしい…
◆はりま家族信託相談室のブログもどうぞ
取得時効と登記
http://shintaku-harima.jp/16026424103441