【2019.11.15】梅塾番外編2「 任意後見 」セミナー
【テーマ】
◆『 任意後見 』
JA兵庫南ケアセンター高砂(ふぁーみんの里 高砂)の職員の方々を対象に、まだ本人がしっかりと自分で判断できる間に、将来、判断能力が不十分になった時に備え、後見する人(任意後見人といいます)を自ら事前の契約によって決めておく制度、「任意後見制度」について講義をさせていただきます。
老化や認知症、脳梗塞といった病気、突発的な事故で脳に損傷をうけてしまうことは、どんな人にでも起こりうることです。そのような場合に備え「誰に」「どんなことを頼むか」、また任意後見契約の結び方など、分かりやすくお話しいたします。
【日 時】令和元年11月15日(金) 10:30~11:30
【場 所】JA兵庫南高砂西支店(二階会議室)
【対 象】JA兵庫南ケアセンター高砂(ふぁーみんの里 高砂)の職員
【講 師】司法書士・梅谷正太
◆講師プロフィール/1978年兵庫県高砂市生まれ、岡山大学法学部法学科卒業。「法務・会計 梅谷事務所」代表司法書士。その他、行政書士および家族信託専門士の資格を持つ。船井総研主催「成年後見部門大賞」「新規取組大賞」受賞。事務所代表を務めながら、法務に関わるセミナーを年に10回以上開催する。